Crypto(仮想通貨)

仮想通貨?暗号資産?素人が考える今後について!

スポンサーリンク

こんにちは!
GoToキャンペーンの東京都対象外のショックが冷めやらないぺいこやです。
予約キャンセルしなきゃ!東京都民だけ!?と思いつつ。

せめて全体延期にするか、落ち着いたら都民にもちゃんとチャンスをください笑

さて!

本日は「仮想通貨」について、興味のない方でも読みやすい記事を書いてみようと思います!

仮想通貨の世界は突き詰めれば奥が深く、専門用語もたくさん出てきます。
この記事では素人(ぺいこや)が考える投資対象としての仮想通貨の今後について考えてみます。

詳しい方から見ると違っている部分があるかもしれません!
その際は優しくご指摘ください笑

 

仮想通貨?暗号資産?デジタル通貨?名前がたくさん・・・

以前はビットコインをはじめとするコインは「仮想通貨」と呼ばれていましたが、通貨としての脆弱性があるとの指摘から2020年5月1日から「暗号資産」という名称に改名されました。
「デジタル通貨」は日ごろ皆様も利用する電子マネーなども含めた総称で、ビットコインもデジタル通貨の一種です!
私も含め「仮想通貨」が慣れていて呼び続けている人もいるので紛らわしいです笑

 

投資対象としての「仮想通貨」はどうなの?

完全に素人ぺいこやの私見ですが、個人的には今後仮想通貨市場はまだまだ伸びしろがあると考えています!

  • 国や公的機関が仮想通貨を含むデジタル通貨の推進を図っている
  • 株やFXと違い、全世界で24時間365日の取引が可能である
  • 発行上限枚数が決まっており、毎年一定数ロスト(紛失)している。
  • 総数が減ることで1枚あたりの価値は少しずつ上がっていく(と見ている)

 

デメリットもあります!

 

  • 価格変動が大きく、大きく損をする可能性がある
  • 現在の仮想通貨に対する税制が非常に厳しく、税金面で足を引っ張られる
  • 送金や管理の部分が複雑で初心者には難しい。それこそロスト(紛失)してしまう危険がある。
  • 仮想通貨には色んなコインがあるため投資先を間違えると損をしてしまうかも

 

2017年12月~2018年1月にかけて大きく価格を上げて色々と話題になりましたが同じことはもう起こらないかもしれませんね。しかし長期で考えれば主要なコイン以外は徐々に淘汰されていき、残ったコインはジワジワと価格を底上げしていくのではと予測しています!

 

「仮想通貨」にいま投資するべき?

私は「出川組」と言われる2017年12月参入で大きな含み損を抱えている内の一人ですが、まだ保有しているコインは手放していません。

いま投資するべきか?と言われると、絶対オススメ!!と断言はできませんね。
本当に長期目線で信頼できるコインに投資し続けるのであれば良いと思います。

とにかく今は、年をまたいで利確した際の税金面がひどすぎます!
税法改正が来てほしいです!それまで保有し続けていたいぐらいです。

他にも投資対象はたくさんあります。投資はあくまで自己責任です。
慎重に考えて自分の資産をコントロールしていきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-Crypto(仮想通貨)
-,