こんにちは!
お金に関することやポイ活でお得を探し回るのが大好きなぺいこや(@paykoya)です。
ポイ活を始めると、色々な期限を意識しないといけないことが増えますよね。
案件を同時にこなしているとエクセルで管理表を作らないといけないぐらい大変になることもあります。
皆さんは「リマインド」という言葉はご存知ですか?
簡単に言えば通知する時間を設定して、時間が来たら教えてくれるというものです。
最近ではスマホのアプリがあるので使っている方もいるかもしれません。
今回はリマインド機能の中でも私が愛してやまない「リマインくん」をご紹介します。
ポイ活で忘れたくないことはもちろんですが、家族から頼まれたこと、仕事で頼まれたこと、などなどリマインくんに頼って確実に行えば、できる人と思われること間違いなし。
リマインくんと仲良くなることでポイ活のお得を通り越して、どんなことも忘れない、人生の「お得」を手に入れられるかもしれませんよ!(スケールでかい)
それでは参りましょう!
もくじ
リマインくんってだれ?
リマインくんはLINE上で生きている?リマインドbotです。
LINEで友達登録すると利用できます。 先の予定をLINEで会話をする感覚で入力できて時間を指定すれば予定時刻に通知してくれます。 感覚的には「未来の自分へのメッセージ」といったような感じで忘れた頃にLINE通知がきます。
まずは以下のリンクからぜひリマインくんを友達登録してみてください!
使い方はとっても簡単
友達登録したら、忘れたくないことをリマインくんに話しかけるだけです。
試しにぺいこやが明日の8時にブログを更新することをリマインドするとしましょう。
~ この間、0.1秒ぐらい ~
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
例:「明日」「15時」「10分後」「明日の朝7時」「12:20」「7月12日」など。「キャンセル」って言ってくれればやめるよ~
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2021/11/twitter用20.jpg)
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
~ 翌朝8時 ~
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
基本的なやり取りはこんな感じです。リマインくんの返信の速さ、驚異的です笑
他のリマインドやアラームより、リマインくんが最高な理由
別のアプリを開かなくても、すべてLINE上で完結するのが一番最高なところです。
色々試した私はアラームよりリマインドアプリより、LINEのリマインくんが断然おススメです。
リマインくんに、もはや非の打ち所無し
このようにLINEをしながら忘れそうなことを指定した時間に教えてくれるだけでも有難いリマインくんですが、優れているところは他にもあります。
繰り返しのお知らせをお願いできる
毎月行わなければいけないことも、この通り。
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
グループLINEでも健気にお知らせしてくれる
グループでのリマインドにも対応しています。グループ追加するときにリマインくんを仲間に入れてあげると、
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
そしてここが健気。。
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
ちょっとかわいそう、リマインくん!!
スヌーズ(後回し)もできる
お知らせしてくれたのはいいけど、急に予定が変わってしまって今は対応できないという時もありますよね。
そういうときにスヌーズ(後回し)することも可能です。
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/268FC8B6-CC2E-4486-9EF2-A4B9140EF28D-800x218.jpeg)
リマインくんのメッセージの下の「〇分スヌーズ」を押すだけ。
ちなみにこれはdポイント投資のコース変更検討をお知らせする内容です。
遠い未来のことも簡単にお願いできる
西暦などをスクロールしなくても、年単位で遠い未来のことも簡単にお願いできます。
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2021/11/twitter用20.jpg)
![](https://paykoya.com/wp-content/uploads/2020/08/remain.png)
・・・10年後、どうなっているんでしょう。そもそもLINE使っているのか謎ですね。
リマインくんが悪いんじゃない・・・悪いのは自分です
そんなリマイン君ですが欠点があります。いえ、正確には自分の欠点です。
- なんでもリマインくんに頼みすぎて記憶力低下につながる可能性がある
- 忘れたころにリマインくんから届いたメッセージがなんのことか分からないことがある
なんでもリマインくんに頼みすぎて記憶力低下につながる可能性がある
リマインくんが便利すぎて気づいたらリマインくんにLINEしまくる日々を送っています。ググることもそうですが、自分で考えない、自分で調べないようになってくると記憶力低下に繋がるらしいです。
記憶力低下防止、ボケ防止のためにもグーグルとリマインくんの利用はほどほどにしなければいけませんね。
忘れたころにリマインくんから届いたメッセージがなんのことか分からないことがある
ということがたまにあります。完全に自分の原因ですね笑
ついつい日ごろからリマインくんに頼っているとお願いの仕方も雑になっていくのです。急にわけの分からないメッセージが届き、私は一所懸命お知らせしてくれているリマインくんに申し訳ないことをしていると実感しました。
リマインくんのためにも自分のためにも、未来の自分が読んでもちゃんと分かるような書き方を心がけましょう・・・。
終わりに
私はプライベートでも仕事でもリマイン君に頼りきりです。
連休明けの仕事の日の朝にはリマインくんから10件以上送られてくることもあります笑
たまにはリマインくんを使わずに記憶しなければマズイです。ほんとうに。
でも、使い過ぎていても良いかな?って思えるぐらい、リマインくんは本当に素晴らしい「できるヤツ」なので是非試してみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。