投資・お金

dポイント投資を始めよう!投資初心者にもオススメの特徴とは?

スポンサーリンク

 

注意

dポイント投資は2020/10/24に改悪されました。未来の先読みはできなくなりました。記事の内容には相違がありますのでご注意ください。

 

こんにちは!ぺいこやです。

今まで色々な投資に手を出してきましたが、今回はその中でも投資初心者にもオススメできる、かなり期待値の高いポイント投資「dポイント投資」についてご紹介します!

dポイント投資とは

dポイント投資は、dポイントを使って投資体験ができる新しいサービスです。

投資はなんとなく怖い、という方でも100ポイントから気軽に投資してみることが可能です。

dポイントを「運用ポイント」に交換(追加)すると、運用ポイントが投資信託やETF(上場投資信託)などの値動きに連動し毎日変動します。
運用ポイントはいつでもdポイントに交換(引出)することができます。

dポイント投資を効果的に行うためには、この追加引出を活用していきます。

 

他の投資に比べて期待値が高い理由

dポイント投資が他の投資に比べて投資初心者に有利、かつ期待値が高いのは以下の理由が挙げられます。

 

  • 追加と引出をうまく利用することでリスク回避ができる
  • アクティブとバランスの2種類のコースでリスク回避ができる
  • 未来を少しだけ先読みした状態で投資判断ができる

 

「未来を先読み」というと難しく感じるかもしれませんが、あえて難しいご説明はしません。投資先が米国関連なのですが、米国とは時差があるので追加判断の締切時間(当日14時)までの相場の動きを見た上で投資判断ができる、という意味です。

 

どうやって未来を先読みすればいいの?

一番簡単でオススメなのが、「未来を先読みした上で予測を発信する先輩dポイント投資家」の情報に頼ることです。

わたしも投資に長けているわけではないので、先輩dポイント投資家の予想を大いに参考にして毎日の追加、引出やコース変更を決めています。

個人的にいつもチェックしているお二人をご紹介させていただきます。

しょうこちゃんさん(@showchan82)
しょうこちゃんさんのブログ(dポイント投資の攻略ブログ )

Dの神さん(@DpointGOD)

若干お二人の方針が違うため追加と引出の判断が異なることがありますが、
どちらの方針もしっかりしていて筋が通っていて、私は大好きです。

いつも私はお二人の予想を参考にさせていただき、最終決定するだけです。
お二人には高精度な予想を無料でご提供いただいており大変助かっております。
いつも本当に感謝しております。この場を借りて御礼申し上げます。

ほとんどの場合はお二人の予想だけで判断を決定するのですが、
たまに判断に迷ってもう少し色んな方の予想を知りたいときもあります。
そんな時はTwitterで「#dポイント投資」と検索するとたくさん予想が出てきます。
悩むときには多くの意見を聞くことも大切です。活用してみてください。

 

dポイント投資の流れ

dポイント投資には「おまかせ」と「テーマ」が存在しますが、
この記事では「おまかせ運用」についてご紹介します。

dポイント投資のおまかせ運用には、2つのコースがあります。

このコースは随時変更が可能です。そして、2つの締切時間があります。

14時 ⇒ 追加・引出の締切
18時 ⇒ コース変更の締切

dポイント投資ではこの2つの締切時間までに投資判断、コース判断をしていくことになります。

ぺいこや
14時までに追加引出を決めて、追加した場合には18時までにコースを決める。これだけ!

dポイント投資は当日18時に運用開始してからの動きが翌日ではなく翌営業日です。
そのため金曜14時に追加すると、翌週月曜日の17時にポイントが変動します。
週末や祝日がある週は複数日分の相場が影響しますので気にしておきましょう。

 

実際に投資してみよう!

 

14時前に行うこと(ポイントの追加・引出を決める)

ログインしたら、おまかせ運用を選びましょう。

先輩dポイント投資家の意見を参考に、追加か引出を選択します。

追加の場合には投資するポイント数を選んで確認するを選択します。
(1度につき最大99900Pまで)

 

18時前に行うこと(コースを決める ※追加した場合のみ)

先輩dポイント投資家の意見を参考にコースを変更する場合はコース変更を選択します。

現在のコースと変更後のコースが表示されるので変更するを選択して確定します。

 

最近の傾向。特に14時前にはサーバーが重いことがあるので注意

だんだんとdポイント投資を行う人が増えてきたのか、特に14時前の追加・引出判断の際には大変混み合い、サーバーが重くなることがあります。

少し余裕を持った追加・引出ができると良いですね!

今後、サーバー増強してくれることを祈るばかりです。
お願いします!!docomoさん!!

 

元手となるdポイントはどうやって貯めるの?

投資しようにもdポイントが無ければ始まりません。

dポイントは日頃のお買い物でdポイントカードを掲示することや、
ポイントサイトを利用したポイ活でも手に入れることができます。

docomoユーザーであればdカードを利用したクレジット支払いもオススメです。

今回はdポイント投資に関する記事のため詳細は控えますが、
またdポイントを効率的に貯めるための記事もご用意したいと思います。

 

終わりに

投資はできる限りリスクが少なく、利益が出そうなものに行うのがベストですが、
現在は一番dポイント投資が期待値の高い投資のように感じます。

dポイント投資はみんなでワイワイ予測しながら行うことができます。
うまくいけばしっかりポイントが増えていく感じが少しゲーム感覚でもあります。
とても楽しいです♪

しかし投資ですので、もちろんポイントが減ってしまう可能性もあります。
dポイント投資を始める際には、あくまで自己責任で行うようにしてください。

ぜひこれを機にdポイント投資で一緒にポイントを増やしていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-投資・お金
-, , ,